2019年12月3日火曜日

行動認知療法とメンタルルーチン療法

event_note12月 03, 2019 editBy 東京ペリカン forumNo comments
ストーンヘンジ 行動療法は行動を変えて行く。認知療法は認知を変えて行く。両者を合わせると行動認知療法になる。一方メンタルルーチン療法は必要な事を変えて行く。まずは生きるために必要な事から変えて行く。床に臥せっていたら少しだけトイレに行ってみる。トイレに行けたら台所に水を飲みに行ってみる。この床に臥せている時間と状態を生きる為の行動に変えて行く。 料理に例えるとメンタルルーチン療法はお米のご飯で、行動療法は肉、認知療法はサラダの様な物です。既にご飯の部分が十分に満たされているのであれば、行動認知療法を行えば良いと思います。 〔...

2019年12月1日日曜日

出来ないのは当たり前・・・

event_note12月 01, 2019 editBy 東京ペリカン forumNo comments
山下清 「花火」 今までもやっていない事を 今できる分けがない ルーティンが大切 良い躾を知らない人 良い習慣を知らない人 ルーティンが大切 全ての事が初めての体験となる 昨日の貴方は今日はいない 今日の貴方は素晴らしい人 ルーティンが大切 這いつくばってよちよち歩く 今はそれが真実の姿 ルーティンが大切 〔 おすすめの記事 〕...
Page 1 of 212